ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
【インフレータブル】A-TEAM Eボート

【インフレータブル】A-TEAM Eボート
価格:820,800円(税込、送料込)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月23日

ランタンお化粧 その②

今週末も穏やかないい天気だった。晴れ

ランタンお化粧 その②

滞っていた、ランタン化粧直しに手をつけました。ニコニコ

ランタンお化粧 その②
まずは、分解ビックリ

次に塗装するパーツのペーパーがけ
ランタンお化粧 その②
もう後には引けません・・・。タラ~

塗膜の食いつきをよくするためには、必須作業です。
(本当はこの後、先にサフェーサーとか吹いたほうがいいんだけど、面倒くさいのでスルー)

今回使用した塗料はコレ
ランタンお化粧 その②

屋外で使うものなんで、プラモ用のタミヤカラーじゃ弱いかな?と思い、自動車用で試してみた。ムカッ

ベンチレーターっていうんですか?・・・屋根の部分。

高温になるため、金属製になっていますが、当然塗装も耐熱塗料じゃないとだめなんだけど、

耐熱塗料ってあんまカラバリないし、本体と色統一したかったんで、無理やり同じボデーペイントで塗っちゃいました!シーッ

ランタンお化粧 その②
とりあえず、塗装完了

乾燥したら、組み立て。・・・購入したステッカーを貼っつけます。

マイワークス
ロゴ、今回はカッティングシートを使用して、またまた裁断機自作シーッ

いったんマスキングテープに転写して、本体に慎重に貼りつけ。ガーン

ランタンお化粧 その②

これが、想定した3D完成画像

ランタンお化粧 その②

どうです? 3Dのイメージそのまんまに仕上がったよ!!!ランタン

ランタンお化粧 その②
ただ、ボデーペイントの塗膜は厚いんだけど意外に固くてもろそう。

一回使うと、ボロボロになりそうなんで、デビューはGO OUTまでお預けかなぁ・・・。

そうなると、それまでの間、代役が必要になるじゃ~ん・・・どうしよう。ガーン



同じカテゴリー(カスタマイズ)の記事画像
シェラカップ カスタマイズ
アルパカ・ステッカーチューン
ランタンお化粧 その①
ギアボックス カスタマイズ②
ギアボックス カスタマイズ①
同じカテゴリー(カスタマイズ)の記事
 シェラカップ カスタマイズ (2011-10-05 20:00)
 アルパカ・ステッカーチューン (2011-01-21 20:00)
 ランタンお化粧 その① (2011-01-09 20:00)
 ギアボックス カスタマイズ② (2010-11-10 20:00)
 ギアボックス カスタマイズ① (2010-11-05 22:27)

この記事へのコメント
イメージ通りの出来見たいですね。
使った時が楽しみです。

時々手作りするのですが、性格がイラ(広島弁でせっかち)で。。。
(2年前に冬用タイヤ用にアルミホイールにペイントしましたが、仕事のきめ細やかさが、、、、)

仕事がきめ細かくて超尊敬します!!

ステッカも勉強になりました。
多分真似します。(能力的にできるかどうか (笑))
Posted by adversity42 at 2011年01月23日 20:15
>adversity42さん

ステッカー製作、めっちゃ簡単ですよ。

ダウンロードして、印刷するだけです。

コツと言えば、元の画質を尊重すること。欲張って拡大すると、画質が荒くなって、手作り感バリバリになってしまいます。

楽しんでください!
Posted by NIGIRONIGIRO at 2011年01月23日 20:33
こんばんは。

完璧ですね!

塗装した後にバーナーなんかで焼付けしたらどうなるんですかね?

今年こそはGO OUT参加してみようと思ってますんで、
是非、見せてくださいね。
Posted by amonyu at 2011年01月23日 20:44
おおお~

完璧な仕上がりですね!!

実に良い出来ではありませんか~

俺はカラーリングをすると乾く前に
我慢できずに触ってしまうタイプの人なので
いつも指紋がついています(爆)

コールマン・・・・・・
赤で塗ろうかな~
Posted by GORI at 2011年01月23日 20:45
>amonyuさん

ベンチは使用中がまさに焼付けのような感じになると思いますが、

塗料自体が耐熱ではないので、もしかしたら解けるかもしれませんね(汗)。

試す勇気がないんで、いきなり本番で試したいと思います。(笑)
Posted by NIGIRONIGIRO at 2011年01月23日 21:08
>GORIさん

実は自分も我慢が出来ず、一度指紋転写しました(笑)。
(やり直しましたけど・・・)

赤色を塗る時は、必ず先に下地に白(ホワイトサーフェス)を吹くことをおススメします!

いよいよ、今週末ですね! 楽しみにしてます!
Posted by NIGIRONIGIRO at 2011年01月23日 21:11
綺麗っ!!

スバル、レガシー純正カラーがイメージ3D画像ピッタリでゎないですかーっ!!o(>ω< o)

おっしゃる通りカラーの耐熱性はどーでしょうね?

でも真夏の車のボデーは70℃越とか聞いた事ありますから。。。どなんでしょ(^^;
上から更に耐熱クリアー吹いたら。。。ダメですかね(*′艸')
Posted by プーエル at 2011年01月23日 22:07
>プーアルさん

>耐熱クリアー吹いたら・・・

あー、その手がありましたね! ヤバそうだったらその方法お試してみます!

お知恵をいただきありがとうございます!
Posted by NIGIRONIGIRO at 2011年01月23日 22:26
こんばんわ~^^

塗装が綺麗ですね! 
私も長年使っているクーラーボックスの塗装をしたいなぁって
ずっと思ってたんで参考にさせて頂きますね^^
やっぱやすりがけは大事な作業ですね!

GOOUTと言わず 試用は早い方がイイかと(笑)
今度見せてくださ~い^^
Posted by 乃介 at 2011年01月24日 00:22
>乃介さん

クーラーボックスは表面積でかいから、大変そうですね。

やすりがけした時点で後には引けなくなるんで、心してかかってください。(笑)

ランプだけに、実際使用するときは真っ暗な中なんで、あまり意味ないですね。

とりあえず、週末は荷物の都合上、サブで対応します。
Posted by NIGIRONIGIRO at 2011年01月24日 21:39
おはようございます

いつも見させてもらってます
いろいろな自作アイテム!クォリティ高いっすね~
参考にさせてもらいます

あとお気に入りにいれさせてもらいます
また遊びにきますね
Posted by まつぼっくりとめぐぱんつまつぼっくりとめぐぱんつ at 2011年01月25日 09:14
>まつぼっくりとめぐぱんつさん

はじめまして! コメントありがとうございます!

素敵なご家族をお持ちですね。

こちらもお気に入り登録させていただきます。
Posted by NIGIRONIGIRO at 2011年01月25日 18:12
こんばんは~!

綺麗な仕上りですね (@o@)

ステッカーに合わせた色もバッチリだし

これじゃ 汚すのがもったいないかな!? (^^)

今週末 どうぞ宜しくお願いします~ (^^)v
Posted by ヒロシッチ at 2011年01月25日 19:15
はじめまして!足跡からお邪魔しました~~(^^)/

ランタンのお化粧直し!いい味が出てますねぇ~!
私も子供の頃から「プラモデル」が趣味でしたので
化粧直しの綺麗な完成度には、ビックリ!です。

ナスカーステッカカー!カーナンバー76・・・・・・・ニャリ
ファニチャーといい、ステンシル加工といい!素晴らしいですね!

” あっぱれ ” です!また、お邪魔させて下さいね!(^^)

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年01月25日 20:18
>ヒロシッチさん

そうなんですよ。塗膜がもろそうなんで、かえって使いづらくなっちゃいました(笑)。

こちらこそ今週末、楽しみにしてます!よろしくお願いします。

あっ、せっかくなんで、お気に入り登録させていただきますね。
Posted by NIGIRONIGIRO at 2011年01月25日 20:43
>Americaさん

コメントありがとうございます!

プラモデルは、今でも作ったりするんですか?

ロッヂテントのグルキャン、圧巻ですね。

こちらも、また覗かせていただきます!
Posted by NIGIRONIGIRO at 2011年01月25日 20:46
こんにちは~! (^^)

>あっ、せっかくなんで、お気に入り登録させていただきますね。

ありがとうございます。

当方も早速登録させていただきます。 (^^)v
Posted by ヒロシッチ at 2011年01月26日 12:19
>ヒロシッチさん

わざわざご連絡、ありがとうございま~す!

今後ともよろしくお願いします!

あと、3日・・・!!!
Posted by NIGIRONIGIRO at 2011年01月26日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランタンお化粧 その②
    コメント(18)