ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
【インフレータブル】A-TEAM Eボート

【インフレータブル】A-TEAM Eボート
価格:820,800円(税込、送料込)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月30日

今回はめざせなかった・・・

明日は、「ふもとっぱら」でお待ちかねの大イベントがあると言うのに、山

自作ファニチャー進み具合が遅ぇんじゃねぇの?っと思ってくださってるあなた!シーッ

すいません、その通り。 今回は参加しません。(泣)

家族の都合が合わなくて、一人で行くのもやだなぁなんて思ってたらチケット売切れるし・・・。ブロークンハート

もし万が一、会場で楽しみにしてくださっていた方がいたとしたら、スイマセン。

来春会いましょう!

ということで、引き続き製作は続きます。
  


Posted by NIGIRO at 19:10Comments(6)GO OUT CAMP

2011年09月28日

3段ラック 製作記②

地獄ペーパー掛け・・・。


フレームを磨き終わった時点で、飽きてきた・・・。ZZZ…

ボルテージを高めるために、仮組み~。黄色い星青い星ピンクの星


構造が簡単なだけ、大して感動は無く・・・。ムカッ

引き続き、地道に天板磨きます。タラ~ 全部で33枚・・・。 ヒェ~


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場でも大活躍!

取り付けも取り外しも超簡単。小型で持ち運びもラクラク!!

天然水のような優しく美味しいお水をお届け~活水器「蝶々」


  


Posted by NIGIRO at 20:00Comments(6)3段ラック

2011年09月24日

3段ラック 製作記①

この前の台風15号すごかったね・・・。タラ~

安倍川の増水ハンパなかったっす。

てな訳で、たびテーブルニス塗りを前にして足ぶみ状態なので、

3段ラックの製作も進めるよ!クラッカークラッカークラッカー

使用する材料は、こんなボリューム。



使用する金具はこんだけ・・・・。こんなに・・・?ガーン ちょっと金物にはこだわりましたよ!



まずは、フレームの製作。

両端は、オリジナリティを出すために円形でなくて斜めカットにしてみました。
(つうのはキレイ事で、単に面倒だっただけ・・・)



カットして気づく。ビックリ


2段目のフレームが合わさるところが、斜めカットだと3Dのようにキレイに形状が重ならんじゃねーか!ぴよこ2

まっ、気にせず進めましょう。シーッ

天板を支える横フレームの加工に移るよ。

こちらも、鬼目ナットを使います! 



19×19材の中心に穴あけ・・・。 うわぁ~、ブレるぅ~!ウワーン



何とか、穴あけ終了。 全然が出てないです・・・・。 こりゃガタつくかな?タラ~



木目方向に開けた穴なんで、慎重に締めていきます。汗



完成!!!ハート



主な加工はコレだけ!

あとは、お決まりのペーパー掛け・・・・。 天板33枚・・・・。 あ~、憂鬱ガーン



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

 


キャンプ場でも大活躍!

取り付けも取り外しも超簡単。小型で持ち運びもラクラク!!

天然水のような優しく美味しいお水をお届け~活水器「蝶々」

  


Posted by NIGIRO at 20:00Comments(10)3段ラック

2011年09月19日

たびテーブル 製作記③

さあ、部品の切り出しが完了したら、いよいよ大っ好きなペーパー掛けだよ。ガーン

天板
は少し柔らか味を出すために、大きく丸みをつけたよ。キラキラ



ヒジョ~に疲れました・・・。タラ~

全ての部品が、研磨完了チョキ



後はニス塗りを残すだけ!

やっぱ組んでみたくなるはな。ドキッ



出来上がりは、こんな感じになりま~す!黄色い星青い星ピンクの星

我ながらかっけぇ~!!!



ますますテンションアップアップアップ

完成は近し!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


取り付けも取り外しも超簡単。小型で持ち運びもラクラク!!

天然水のような優しく美味しいお水をお届け~活水器「蝶々」

  


Posted by NIGIRO at 20:00Comments(18)たびテーブル

2011年09月18日

たびテーブル 製作記②

続いて、の両端を加工していくよ!

使用したのは19×19mm


あらかじめ四つ角が面取りしてあるやつで、コレだけでもペーパー掛けの手間が省けるのでありがたいね。ハート


斜めにカットしたら、片方に斜面に垂直にを開けます。コレが結構大変。ガーン



何とか、突き抜けずに無事完了汗



穴が開いたら、そこにマグネットを仕込むよ。

オリジナルは、先端にボールジィントがついていて天面フレームにカッチリはまり込む構造になっているようですが、
bakabonさんのブログ参照してください。)

再現するパーツがなかったので、磁力でくっ付けようという作戦。ムカッ

マグネットの高さを面とピッタンコにするのがキモ。汗


こんな感じに仕上がりました!

ここまで来るとちょっと土台だけでも組んでみたくなるはな・・・。キラキラ

前回作ったジョイントパーツに、脚をはめていきます。



ジャ~ン! おっ、いいじゃんいいじゃん。チョキ


思った以上にしっかりしてまっせ!ドキッ

なんか、急激にテンション上がってきましたよ~。アップ

あ~、早く天板を乗せてみたい。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


  


Posted by NIGIRO at 13:24Comments(4)たびテーブル

2011年09月14日

たびテーブル 製作記①

たびテーブルの製作を始めたよ!クラッカークラッカークラッカー

使用する材料はこんなボリューム。



金具
はこんだけ。



このテーブルは見た目からしても、剛性を保つのが非常に難しく、
 

パクろうかどうしようか迷ってたんだけど、いろいろ考えて何とかいけそうなイメージが頭の中でまとまったので、

思い切ってトライすることにしました。ムカッ

だから、実用できるかどうかはなんとも言えません。シーッ

まずは、自立することを目標に製作に入ります。(笑)

結果、失敗したらスイマセンタラ~



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

  続きを読む


Posted by NIGIRO at 20:00Comments(6)たびテーブル

2011年09月11日

祝! 開店

うちわネタですいませんが、友人が店長を勤めるワークマンショップが8日に開店しました。クラッカークラッカークラッカー



幹線道路の大きな交差点のそばで、立地条件にも恵まれています。黄色い星青い星ピンクの星

場所はこちら

 とりあえず、チャカしに寄ってみた・・・ テヘッ




  続きを読む


Posted by NIGIRO at 23:03Comments(4)雑記

2011年09月10日

夏休み最後の思い出


夏休み
最後の週に、梅ヶ島キャンプ場義妹夫婦withジジババと行って来た。



初日、チェックイン早々大雨雨に見舞われたため、大した写真撮れず・・・。ぴよこ2



それでも夕方には、天気回復晴れ



ビール10ℓはほとんど自分と義弟とで初日に完飲・・・・シーッ。我ながら恐るべしガーン。 

デイキャン予約していた二日目は、すっかり晴れ渡り、のんびりドライ撤収。 




次の目標は~?





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

  



Posted by NIGIRO at 15:42Comments(6)レポ

2011年09月07日

参考書? 購入

何か手ごろなパクリアイテムでも載ってないかと思い、こんなを買ってみた。



オートフェスロースタイルツーリングトレッキングなどなど、

それぞれのスタイルに合わせたサイトコーディネートを紹介してます。ドームテント

GO OUT CAMPをめざすなら一読してみては~。


ちなみに今月に入って、少しアクセス数UPしたアップ。 

どうやら、GO OUT新刊でちょこっとこのブログが紹介されたからだろうか・・・?ビックリ

メディアの効果ってすごいなぁ。 ちょっと、怠けてたから焦ってますが・・・汗

有名なブロガーさんたちにまぎれて、こんなトーシロなブログを掲載していただき感謝感謝黄色い星青い星ピンクの星

Vol.7どうする・・・?


    


  


Posted by NIGIRO at 23:00Comments(6)GO OUT CAMP

2011年09月04日

製作開始!

まずは、材料購入びっくり



たびテーブル」と「3段らっく」両方分だから、結構な量ですな。

また、面倒なペーパー掛けが待っている・・・・タラ~


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by NIGIRO at 11:58Comments(14)ハンドメイド

2011年09月03日

グッドタイミング!


tabiテーブル
もどきの製作で、この部分

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



穴あけどうしようかと思っていたら、

ちょうど職場でこんなん入荷してた。ドキッ(あくまでも業務上必要だからですよ。)ガーン



まるで、神様が精巧なパクリを後押ししてくださっているかのよう・・・。クラッカークラッカークラッカー

休日に、ありがたく使わせていただきゃーっす!シーッ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by NIGIRO at 00:16Comments(4)たびテーブル