ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
【インフレータブル】A-TEAM Eボート

【インフレータブル】A-TEAM Eボート
価格:820,800円(税込、送料込)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月19日

たびテーブル 製作記③

さあ、部品の切り出しが完了したら、いよいよ大っ好きなペーパー掛けだよ。ガーン

天板
は少し柔らか味を出すために、大きく丸みをつけたよ。キラキラ

たびテーブル 製作記③

ヒジョ~に疲れました・・・。タラ~

全ての部品が、研磨完了チョキ

たびテーブル 製作記③

後はニス塗りを残すだけ!

やっぱ組んでみたくなるはな。ドキッ

たびテーブル 製作記③

出来上がりは、こんな感じになりま~す!黄色い星青い星ピンクの星

我ながらかっけぇ~!!!

たびテーブル 製作記③

ますますテンションアップアップアップ

完成は近し!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


取り付けも取り外しも超簡単。小型で持ち運びもラクラク!!

天然水のような優しく美味しいお水をお届け~活水器「蝶々」






同じカテゴリー(たびテーブル)の記事画像
たびテーブル 製作記⑦ 完成!
たびテーブル 製作記⑥
たびテーブル 製作記⑤
たびテーブル 製作記④
たびテーブル 製作記②
たびテーブル 製作記①
同じカテゴリー(たびテーブル)の記事
 たびテーブル 製作記⑦ 完成! (2011-10-11 20:00)
 たびテーブル 製作記⑥ (2011-10-10 20:00)
 たびテーブル 製作記⑤ (2011-10-08 20:00)
 たびテーブル 製作記④ (2011-10-01 20:00)
 たびテーブル 製作記② (2011-09-18 13:24)
 たびテーブル 製作記① (2011-09-14 20:00)

この記事へのコメント
こんばんわー


おぉ~凄い完成度ですね!!(驚)

天板の丸みがエロいですね~w

完成が楽しみです^^
Posted by bakabon at 2011年09月19日 20:57
こんばんわー

いや~毎度のことながらほんと凄いです!!

・・・お店出してください(爆)
Posted by londy55 at 2011年09月19日 21:00
ハァハァ・・・オレノテーブル・・・ハァハァ
Posted by ばしたか at 2011年09月19日 21:56
>bakabonさん

ご無沙汰してます~!

スイマセン、勝手に記事引用にさせていただきました。

オリジナルをGETできるbakabonさんが羨ましいですが、おかげで製作の参考に大変参考になりました!

我ながら今回はとても完成が楽しみです!
Posted by NIGIRONIGIRO at 2011年09月19日 22:10
>londy55さん

こんばんわ!

いやぁ、デザインパクってるようじゃダメですよ。

でも、最近マイブランドで何かモノづくりしたいなぁって思うこともあるんですよね。

なんか、オリジナルなデザインでもひらめけばいいんですけど・・・。
Posted by NIGIRONIGIRO at 2011年09月19日 22:14
>ばしさん

コラコラ! 既にガマン汁出始めてまっせ・・・!
Posted by NIGIRONIGIRO at 2011年09月19日 22:15
おはようございます。(^^)

研磨お疲れ様です。m( )m

サイドのRの具合いいですね~!

ナデナデしたくなります。(笑)
Posted by mocchan at 2011年09月20日 06:38
さすがですね。

天板乗せたくなる気持ちは分かります(笑)

この度も完成度激高みたいなので、楽しみにしています♪

私もテーブル思案中ですが、まだ気乗りしないので、人のを見て高めていきたいと思います。
Posted by 省吾省吾 at 2011年09月20日 16:45
>mocchanさん

丸みは、全然形がそろって無いんですけど、まあご愛嬌ということで。

この後さらに面取りしたら、スベスベになりましたよ~!
Posted by NIGIRONIGIRO at 2011年09月20日 21:37
>省吾さん

なかなかm実際に手を動かすまで時間がかかるんですよね。

一旦、波に乗ったら一気に制作意欲が加速するもんです。

作品期待してま~す!
Posted by NIGIRONIGIRO at 2011年09月20日 21:39
こんばんは〜

やってますね!!^^

いい感じじゃないですか〜?

高さもミッドにしたんですよね!?

完成を楽しみにしてますよ☆
Posted by bryan at 2011年09月21日 03:08
どもっ乃介です
お疲れ様です。
久々に見たら 腕あげたね〜(^_-)
モノ作りに知性を感じますー

あっ!今度どっかり座らせてネッ(笑)
Posted by 乃介 at 2011年09月21日 11:44
>BRYANさん

こんにちは!

オリジナルはハイポジションなんで、自作のローチェアと組み合わせられるよう、ロースタイルにしてみました。

週末、天候がよければニス塗りに突入です。
Posted by NIGIRONIGIRO at 2011年09月21日 19:57
>乃介さん

ご無沙汰してま~す!

安い材料使ってるんで、腰掛なんかにしたらノシイカみたいになっちゃいますよ~(笑)

でも、こういう脚構造のチェアも面白いかもしれませんね。

参考にさせていただきます!
Posted by NIGIRONIGIRO at 2011年09月21日 20:00
この時点でも素晴らしいですね

完成が楽しみです

参考にして作ってみようかなぁ
Posted by nicohana at 2011年09月22日 22:46
>nicohanaさん

こんにちは!

自分のが参考になるかわかりませんが、この形結構イケてますよね。

是非挑戦してみてください!
Posted by NIGIRONIGIRO at 2011年09月23日 09:12
いいねぇ~

次回は俺も座らせてね(^^
Posted by GORIGORI at 2011年09月23日 18:55
>GORIさん

だっ、だからテーブルですって、テーブル!!!

次回の親父キャンで是非チャチャ入れてください。
Posted by NIGIRONIGIRO at 2011年09月23日 19:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たびテーブル 製作記③
    コメント(18)