2016年11月13日
ひっそり親父キャン。

GORIさんからの誕生日プレゼント! 手作りの焚き火ハンガーセットに・・・

まな板スタンド。 ロースタイルには絶妙な高さ!!!

紅葉前だったけど、楽しかった~! GORIさん、ヒロシッチさん またね~!

2016年10月02日
2016年08月11日
2015年11月29日
2015年07月24日
2013年12月31日
今年最後の締めキャン
久しぶりの更新は、せせらぎでの今年最後の親父キャンで締めます。
12月20日、前ノリで駆けつけるも、前日からの急激な冷え込みであたりは真っ白!

雪中キャンプデビュー戦となりました。

今回の幕、アメドSは早朝パリッパリ!

水を注げば、一瞬で氷柱がモコモコと・・・。

でも、天気は快晴! 貸切状態のフィールドはシーンと静まりかえって最高のシチュエーション。

雪の量が減ってきて、幕の数が増えてきて・・・・。

朝から夕食に向けて、モツを煮込んだり、

焚き火で暖まった空気を逃がさぬよう、陣幕でわずかな風もシャットアウト!

こんなの使って薪スト実験・・・。

常に進化を続ける??? 親父なガキたち・・・(笑)

夜更けまで、話は尽きぬのであった。

今回も天候に恵まれた、最高のキャンプで今年を締めくくれました。

今年も、お世話になりました。
来年もよろしくお願いします!
よいお年を~!
2013年10月05日
2013年09月23日
2013年06月21日
梅雨の合い間に・・・


そんな6月初旬、田貫湖へ久しぶりぶりのファミ(父子)キャンに行ってきたよ!




ご一緒したのは、ご近所キャンパーの脱輪オヤジ、ばしたかさん。

相変わらずのR15指定トークは、うちの子にはまだ早すぎたようでがんす。
続きを読む
2013年05月07日
ボルダリングデビュー!



つながりのあるブロガーさんのレポを見てて、羨ましく思ってましたが・・・
昨年、国内最大級と称するジムが市内に出来たので、暇をもてあそぶGWの最中、体験してきたよ!


詳細はこちら
興味のある方、続きをどうぞ~!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
続きを読む
2013年04月28日
今シーズン最後の・・・
前回と同じせせらぎ~
主要メンバーの方々がことごとく欠席の中、集まった親父四人と子供っちでのしっとりキャンプでした。
(自分だけソロ~・・・ちょっと寂しい・・・)

続きを読む
2013年04月07日
やっとこさ、初キャン・・・




場所はいろんな意味での聖地「せせらぎ」。
メンツはおなじみの親父オールスターたち!


あけまして、おめでとうございます・・・・。

見事なタープの重ね張り。




春さんの、とっておきアイテムは、風も寒さもシャットアウトで、最高。

この陣幕、イギリスコールマン製だとさ。

念願のニューアイテムもしっかり仕事してくれました。

持参のチロル薪も重宝しました。


うまし!


前ノリ組のマニアックなラジコン話に参加出来なかったのが悔やまれる。

次回は、ラジコンオフキャン?




とりあえず、メンテしてスタンバイしとくか・・・。

2013年02月05日
キャンプには行けないけど・・・・。
いまだ、キャンプに行けてない私。


とりあえず安倍川の上流で、焚火パーティーをしてきたよ!



寒波到来、強風の中、

タープ内で、マッタリ・・・。


夜更け間近、風の止んだわずかな時間、

お外で、ファイヤー!

やっぱコレに限るね!
この後、ヒロシッチさんから譲り受けたランタンは、突風にあおられ、見事ホヤが逝ってもうた・・・。

2012年11月19日
こんな企画あり?



オールスター勢ぞろいの中、とんでもない企画が実行されたよ!

あいにく土日とも都合がつかなかったので、
金曜前ノリの翌朝撤収というハードスケジュール

どっぷり異次元体験をしてきましたよ!



合流してから間もなく、風が強くなってきたので、おなじみ春さんのデカゴン防空壕に退避。


豪快な焚火


そう、本当の目的は・・・・。
出ました・・・ 「デカゴン雀荘化計画」発動・・・・。


もうアウトドアなのか何なのかわかりません。

幸い貸しきり状態ということもあり、ジャラジャラとエンドレスナイト スタート!

響き渡るツモサウンド、止まらぬ笑い、飛び交う隠語・・・。

ポンジャンレベル知識の自分も、いつの間にかしっかりシメシメ顔。


日が昇るまで、続くのであった・・・。
仮眠そこそこ、お先に失礼してダッシュで帰還。




だって、この日は娘の誕生日




煙くさいまま、Happy birthday!!!

忙しい週末だったぜ・・・。

2012年11月04日
久々の~



滞ってたブログUPのネタが出来ました。

オヤジキャンプ一発目は西湖の畔、福住オートキャンプ場。


久々ということもあり、ノリノリで前ノリ!

せっかくの開幕戦にもかかわらず、スケジュールの都合がつかず、土曜日のみの参加

え~い、前ノリしちゃえ! ってな事で仕事を終えてそのまま西湖へ!

ご一緒してくれたチョイさんと、夜明け近くまでマッタリエロトーク。


月夜の穏やかな前夜祭となりました!




お互いケシュアユーザー同士、3時間ばかしの浅眠。


明け方は小雨の降る微妙な天気。


タープを張ってると、父子でパパドンさんが到着。

その後、ヒロシッチさん、寝坊助のばっしーがソロで合流。



車近すぎだって・・・。

前ノリでかなり薪を消費しましたが、ばっしーの調達品で一安心。


チロルみたいな木片を、蒔き餌のようにくべてたのは笑えた。

その後は、パパドンちのマイちゃん





しばし、ほのぼのタイム。

お昼を過ぎて、待ってましたGORIさん登場。



「昨日4発!」・・・・この言葉で、一気にヒートアップ。




ご存知、GORIノ宮焼きそばで後半戦スタート。
自分は、早退に向けて脂肪燃焼モードへ・・・・(泣)


おのおのが腕をふるって夕食準備。


もう食えね~。

つう事で、特攻隊長がご近所の男女若者グループに声をかけ、夕食へご招待!

暗がりの中、闇鍋に喜ぶ彼らを見ながら、この先の展開を妄想するオヤジたち・・・。

なのに、俺のカラータイマーが・・・。

盛り上がる火事場を後に、帰路につく俺の瞳は濡れていた・・・・。

あの後、エロオヤジたちは、OLたちと風呂でアレしたりコレしたり・・・・???。
その辺のところ、次回のトークの目玉だね! チャンチャン。
2012年09月14日
今年も夏休みの〆は・・・
今年も、お気に入りのくのわき親水公園キャンプ場へ行ってきたよ!



ご一緒したのは、ヒロシッチさんとばしたかさん。

でもね・・・初日の天候はご覧のとおり・・・。


午前中はなかなかの晴れ模様だったのに、 チェックインして設営完了と同時に降ったり止んだり繰り返し。


ファニチャーを出しては仕舞い、仕舞っては出し~の・・・。 これじゃあ、焚き火


以前、施工した撥水処理は一応効いているようだけど、このまま降り続けたら雨漏りは時間の問題。


ヒロシッチさん宅もひさし斜め張り・・・。 でもでっかくて激しさをました雨もなんのその!


なかなか、マッタリ焚き火モードに突入できないばっしーは、車のカーゴでフテ寝・・・(笑)


取り残された、お気にのチェアーはビッショビショ!

どうせ濡れるなら~っと、 しばし川遊びへ・・・・・



ばっしーと、うちの特攻隊長。

遊び疲れた頃には、すっかり雨も上がり、西日が差し込む





夕食はもちろんシェフ志望の次男



食事の後は、いよいよ焚き火タ~イム・・・・マッタリしすぎて画像ゼロ。
尻すぼみなレポになってしもうた・・・・

ま、とにかく次回はいよいよオヤジキャンシーズンへ突入だぜ~
2012年07月22日
2012年07月08日
梅雨の合い間をねらって・・・
それでも、昨日はつかの間の晴天日和

友人とバーベキュー。


みんなで、たまったストレスを発散発散!


ビールの味も格別ですな・・・!

(やべ! また指入っちった・・・

2012年05月20日
2012年04月28日
ひとりGO OUT JAMBOREE完了! そして・・・
当日は結構な悪天候だったようで、あきらめのついた家族をよそに、
不完全燃焼の自分は一週遅れでふもとっぱらへ出撃してきたよ!
今回の目的は、
①ひとりGO OUT JAMBOREE

②OGAWA 展示会見学
③ブロガーのChikaさん、じじ1202さんとのご対面
さて、3つのミッションは無事クリアできたのだろうか?





にほんブログ村 続きを読む