2011年01月10日
ウイングテーブルもどき 製作記(おまけ)


せっかくなんで、またまた出来上がった手作りファニチャーをもって、安倍川の土手へ。


さてさて、ローチェアとのバランスはどうかな?

ちょうどいい感じ!

さあ、次は何を作ろうか・・・・?
兄さん、完璧です。
これ以上、言葉が浮かびまちぇん。

いやあ、キャンプ道具は実用性が一番。
実際、フィールドで使ってみるまでは、安心できませんよ。

この素敵なセットの製作キットをお願いしますっ♪♪
それ程の完成度なのデスよ☆d(`・ω・´)
デジカメの画像というのはよく出来たモンで、性能の低い機種で撮れば、
荒が目立たないもんですな。
実際は並の完成度ですよ。(笑)

いや~、完璧ですね。
また、色がいい!!!
(以前はトラカラーに間違えてすみませんでした。。。)
やっぱり、この河川敷を見ると落ち着きますね 笑
渋滞していなければ、実家から5分のポイントと見ましたが・・・。
いやあ、わかります?この場所。
撮影するにはもってこいの場所ですよ。
でも、この季節はフッドが地面と同化してイマイチですね。
早く、春にならないかな。

売ってくださいっ!
こちらなかなか着手できまてん(ρ_;)
いやいや、人に売れるような代物ではございません。
BINGO☆さんのも、早く見てみたいです!

見慣れたバイパスの橋が見えたので
思わず書き込みさせてもらいます(笑)
しかし、テーブルの完成度すごい高そうですねえ
羨ましいー

コメントありがとうございます!
たまに覗かせていただいてます。結構お住まいご近所かもしれませんね。
いずれ、直接お目にかかれる日が来そうなそんな予感・・・。
また覗きに来てください!

本当は今月会えそうな予感だったんですが・・・
いずれ、イケジーズで・・・(笑)

お会いできるの楽しみにしております!
